大きくする 標準 小さくする

2007年10月17日(水)更新

パソコンはある日突然

壊れる。

月曜日の朝、スイッチを入れ、メールをチェックしている最中
のことだ。
いきなり「ストン」とハードディスクをたたく音が聞こえたと
思ったら画面が真っ黒に。
幸いなことに業務データは常に同期を取っているので問題はな
いし、サブのノートがあるので業務にはそんなに支障がない。
(画面が狭くて作業がやりにくいぐらいだ)
PCを開けてみると、マザーボード上のサブのプロセッサの上の
ヒートシンクがずれ落ちている。きっと過熱が原因だろう。
ハードディスクは取り外して確認したら問題なかった。

迷う時間ももったいないないので、オンラインで代替機を注文
した。明日には届くだろう。
今回のマシンは短命だったな、と思っていたらスタッフに「こ
のオフィスにあるクライアントマシンの中では一番古いですよ」
といわれた。
そこで調べてみたら面白いことに気がついた。
98年に独立して、今まで使っていたパソコン、すべて寿命が
2年半だったのだ。

ちなみにスペックは以下の通り。

1号機:PentiumII 200Mhz 97年ー99年 35万

2号機:PentiumIII 800Mhz 99年ー02年 24万

3号機:PentiumIV 2.4Ghz 02年ー05年 17万

4号機:PentiumIV 3Ghz 05年ー07年 12万

5号機:Core2 Duo 2.66Ghz 07年ー??年 8万 

われながら、浮気をせず昔の会社へのロイヤリティが高いのに
も驚くが(家でもマックでインテルインサイド)性能の向上と
反比例した値段の下がり方も興味深い。

思えば一番最初に自分で買ったパソコンはマックのQuadra700
という名機だが、財形をくずしメモリーをフル実装したら価格
は3桁だった(涙)。くやしくていまだに本体を捨てられない。
それを考えると今、パソコンの価格は本当に安くなった。でも
家の電子レンジが20年もっている事を考えると、もう少し耐
用期間が長いとありがたいな。
週末はまたソフトのインストールと設定で一日つぶれるのだ。