大きくする 標準 小さくする

2007年02月07日(水)更新

ビジュアルコミュニケーションの重要性

グラフィックデザインやデザインディレクションに関わっていて、
日本では商業写真の品質が低い、とずっと感じてきた。
そして私自身、この分野が米国でかなり体系化されているの
を知り、独自に勉強してきた。

このあたりの経緯は以下のブログエントリーに詳しいので一読
願えると幸いだ。

インダストリアルフォトグラフィーの世界
http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/105/10001589.html

実際、これを実践すべく、色々なカメラマンと話をしてきたのだが、
昨年暮れに知り合ったカメラマンの方にピンとくるものがあり、

「じゃあ、雨宮さんをネタにどれだけやれるかやってみませんか?」

ということで恥ずかしながら会社の会議室で先日撮影してもらった。
意図を伝えることをきちんとするだけで、ライト1本でここまで変わる
のか、と正直驚いた。

モデルの質を上げることはできないが、写真の雰囲気は劇的に
変わる。

以下、素人がそのままデジカメで撮影したサンプル(使用前)と
ディレクションを入れたプロの撮影(使用後)


before

after

かなり有名な企業のサイトや広告でも安易に著作権フリーの写
真を使っている例を散見する。(外国人の社員がいないのに外人
が働くイメージ写真使ったり)
多くの代理店や制作会社のデザインディレクターはいまだ無頓着
だ。

単に社長のポートレート写真だけでなく、ここには多くの即効性の
ある可能性が秘められていると思う。
もっと具体的な多くの例をお見せできる。興味のある方はぜひコ
ンタクトしてほしい。

*今回のエントリー(と写真)、本人そうとう勇気を振り絞っています。
かなり恥ずかしいのですが、思いを伝えたい一念で恥を忍んでやっています。
ご理解ください。

2007年02月07日(水)更新

【明大生との毎週一問百答】質問第42弾は、「経営者の孤独をどうやって克服するか」

今回の質問者は、久米さんの門下生の方から誘われて「就活
特別セミナー」に参加された重光さんからのものです。

<質問>
経営者は孤独だと言いますが、その孤独をどんなふうにして
紛らわせていらっしゃいますか。
たとえば経営者同士で共感しあうことで癒されるようなご経験が
ありましたら、教えてください。

<おこたえ>
自分の中に色々な違うタイプの価値観を持つことだと考えています。
会社のわたし。友人との間のわたし。家族の中のわたし。趣味の
世界でのわたし。社会の中でのわたし。
それぞれの楽しみと責任、そしてフィードバックや評価があります。

まるで、学校にいるときにいろんな勉強をすることが価値があるのと
同じで、それぞれから得るものは自分を支えている気がします。

かように入り口と出口を複数持ちえているので、一面的な孤独を感
じることはあまりありません。

もし自分の中にに、経営者としての価値観しか持ちえていなかったら、
厳しすぎてきっと耐えられないと思います。
<<  2007年2月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28