大きくする 標準 小さくする

2008年07月06日(日)更新

IABC2008参加記(2)

さて、IABC: International Association of Business Communicators
は、ビジネスコミュニケーションに携わる人と組織の専門性向上と社会認
知向上のために1970年に設立された団体で、現在70カ国、1500
0人で構成されている。
広告、広報、マーケティング、人事などの職能団体は日本でも多いのだが、
40年近くも前からそれらの枠を超えて「プロフェッショナルコミュニケ
ーター」として企業で活躍する職能の可能性を見ていたところがとても先
進的だ。
近年(特にこの20年)、リストラや雇用不安、合併吸収、ビジネスドメ
インの急激な変容など、企業を取り巻く変化が激しく、情報技術の進化と
は裏腹に内部告発やメンタルストレスなどの問題が顕在化してきている。
通年レポートしている入社式の社長コメントを見るまでもなく、コミュニ
ケーションの重要性を経営は強く認識しているのだが、問題は「具体的に
それをどのように解決しればいいのか」ほとんど対策がとられていないの
が実情なのだ。
いわばIABCは、それらの問題に正面から取り組んでいる唯一の国際団体と
言っても良いだろう。ましてやこのような動きが日本にはなかなか見受け
られないのが問題で、解決のためのヒントを探りにいきたい、というのが
参加のモチベーションだった。

4月の「New Communications Forum2008」が250人規模だったから、
規模も6倍を超え、内容もかなり多岐にわたり大規模なものになっていた。

セッション構成は、以下のように表彰、キーノート、セミナー、分科会
まで多彩で、1800名の参加者に対し、総勢100名近いスピーカー
を用意していた。

オリエンテーション(会議全体のトピックの紹介)
キーノートスピーチ、表彰
レセプション(全体歓迎パーティー/交流会)
スキルアップセッション(コミュニケーターとしての資質向上セミナー)
ラウンドテーブル(コミュニケーション課題への提議)
一般セッション(各カテゴリーごとのプレゼンテーション)
オールスターセッション(人気プレゼンターによるセミナー)
ケーススタディ(企業の事例紹介)
スポンサーによる展示紹介
分科会(アジア地区、ヨーロッパ地区などのネットワーキング)

初日(日曜日午後)は、企業コミュニケーターとしてのスキルアップ
セミナーからはじまり、ニコラス・ネグロポンテ教授の講演、最後は
ロックフェラーセンター65階のレインボウルームを借り切っての
レセプションパーティー。夕暮れに表情を変えるマンハッタンには
胸を打つものがあった。

recep1

recep2

ここでも「あれ、あんた何やってんのよ!またあえて嬉しいわ!」と
4月にサンフランシスコで知り合った何人もの人たちが気さくに声を
かけてくれた。元々アジアの参加者が少ないということもあり、みな
興味を持って声をかけてくれたのがとても有り難かった。デンマーク
の諜報機関の方からスイスの保険会社の方まで、沢山お方とお知り合
いになれた。

recep3

recep4

2008年07月06日(日)更新

IABC2008参加記(1)

実は10日程、ブログの更新が滞っていた。
滞在中は目一杯ネットワーキングに精を出していた事もあり、ほとんど
ホテルに戻ると議事録をまとめてダウンする日々。
「昨晩はミュージカルを見に行った後飲みにいき、ホテルに帰ったのが
朝4時だった」という話を聞くと、本当にタフだなあ、と思う。
今週は日本に戻ってきてから残務と時差ぼけで(やはり)余裕がなく、
午後3時を回ると頭のスイッチが切れる状況だった。

さて、挽回の意味も含め、コンファレンスとオフの様子を取り混ぜて
レポートしたい。
ニューヨークに来るのは3回目だが、ちょうど10年に1回の計算だ。
テキサスやシリコンバレーに比べてあまりいく目的がないということも
あったが、来るたびにきれいで安全になってきたと感じる。

それこそ20年前のタイムズスクェアのあたりは新宿歌舞伎町のようで
かなりいかがわしい店が多く、路上で倒れているジャンキーや地下鉄で
強制的な物乞いをする人も多かった。
今では路上で口を開けて記念写真を撮っていても(観光客でござい)何
もおきないーポイントポイントに警官やパトカーが居るし交番システム
すら取り入れられている。

times1

写真はSOHOのメキシカン料理屋の前に停まっていた(おそらく店の
販促用の)スチュードベイカータクシー。
50年物とは思えないコンディション。この車はリアビューがすばらしく
(ノーズもかっこよいけど)この時代でキャビンフォワードなデザインし
てるって、すごい。

sb1

sb2
<<  2008年7月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31