大きくする 標準 小さくする

2009年09月28日(月)更新

世の中を変える力

先週の連休は「里山を元気にして地域と環境を再生しよう」とロハス村
建設を計画中の大月の友人にさそわれ、「ツリーハウスを作ろう」とい
うイベントに参加してきました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vivis/okabekougyousyo/info.html

事前に聞いていた事ですが、里山再生の第一歩としてすでに山の中腹に
巨大なステージを作っていて、彼女はそこでヨガレッスンなども始めて
いるようです。
前日(月曜日)の午後に東京を出て、連休渋滞を避けて無事、大月着。
この日は彼らの家にも多数のゲストが集まるため、彼らの友人の地元
の方が「趣味でやっている」庭先のキャンプヤード(といってもログ
ハウスと囲炉裏つき)でバーベキュー、そして宿泊施設に泊めていた
だきました。
(この方はこのログハウスとは別に自分の家の脇の山肌にツリーハウ
スも持っている!)

一応バーベキューの材料も調達して行ったのですが
「そんなもん喰うな」
と採れたてのイワナを焼いてくれました。

さて、翌朝いつもの岡部鉄工所にあつまり、国道を渡って直ぐの
里山に登りました。約15分ですが、上がりかまちは直登で、息が
あがります。

しかし見えてきたステージははるかに予想を超える大きさ。
ちょっとしたコンサートぐらい出来る広さがあります。
もちろんプロが作っているのでしっかりしたものです。

logstage01

ツリーハウスは数名の職人(プロ)とボランティアだけで10時に
始めてものの4時間で8割がた出来てしまいました。すばやい。

log02

log03

log04

log05

log06

その間、エコクッキング(太陽光発熱)の実験工作もあり、
まわりの雑木林で栗拾いをしたり、子供達も大満足でした。

当日はログハウス関連の雑誌の取材も来ていましたし、数多くの
地元林業従事者、山をお持ちの方、環境関連のNPOの方などが
集まっていて、これをきっかけに里山全体の有効活用のために
これからさまざまな施設や畑を作ったりするために地図を広げ、
話がどんどん進んでいくのが感動的でした。

山の中にこんなに大きなステージを作ること自体ありえないこと
なのに、思いがつながるだけでどんどん形になっていく。
このようなポジティブな力が世の中を変えていくんだな、と実感
しました。

子供は昆虫採集を目当てにしていましたが時すでに遅し。
かわりに小粒ですが栗をいっぱい拾っていました。
連休最終日はその栗で栗ご飯を作りましたが、甘みは少ないもの
の立派な栗ご飯ができました。子供にとっては、まだ拾った木の
実で食べられるものができるのが不思議なようでした。

佐々木さん、
いつもどおり、素敵なひとときをありがとうございました。
来年はキャンプにも行けそうで楽しみです。