ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
来るべき「コミュニケーション・プロフェッショナルの時代」を担う「企業コミュニケーター」養成ブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年10月22日(水)更新
キングジム:デジタルメモ「ポメラ」
数年前から、「出先で簡単に文章を書けるポケットワープロが欲しい」と
思っていた。
観念的には一昔前の「モバイルギア」や「オアシスポケット」のようなも
のだ。ただ、それらは電池で20時間ぐらい使えるものの、OSが重いせ
いか、長い文章を書いているとスクロールや変換が重くなる。
世の中にはこれだけ電子辞書があるのだから、これにメモ程度のワー
プロ機能が付いていればどれだけ便利だろう?と思ったのだが、そのよ
うなものは皆無だった。
こんな考えを持つのは自分だけか、と思ったら「たのみこむ」でも5年前
から要望の高いアイディアとしてリストされていた。
今回キングジムから出た「ポメラ」はまさに希望していたものだった。
キーボードも折りたたみ式で大きなものなので通常のタイピングが出来
る。
興味深いのはこのニュースが出てから数多くの方がブログでコメントして
いることで、やはり期待が高かったのだと思ったが、それらの多くが意外
にネガティブなものだと言うことだ。
不満点を要約すると、以下のようなポイントだ。
1.通信(無線LAN)機能などがない
2.スケジューラーなどの付帯機能がない
3.全体のストレージボリュームが少ない
4.もう少し出せばUMPCが買える
私自身は2日以上PCに触れないことがないと言う前提であれば、出先や
空き時間、移動時間にバッテリーを気にせず文章がチェックでき、書ける
と思うと、非常に有用性を感じる(きっと予約する)。
UMPCの価格は非常に魅力的だが、バッテリーと起動時間の遅さ(「ポメ
ラ」は2秒)には閉口する。
きっとこの商品もユーザーによって磨かれ、進化していくことだろう。
半年後にはもっと高性能で利便性の高いバージョンが出るかもしれない。
しかしそのバージョンアップに寄与するつもりでも、ここまで割り切った勇気
と開発者の信念に応えて購入してみたい。
思っていた。
観念的には一昔前の「モバイルギア」や「オアシスポケット」のようなも
のだ。ただ、それらは電池で20時間ぐらい使えるものの、OSが重いせ
いか、長い文章を書いているとスクロールや変換が重くなる。
世の中にはこれだけ電子辞書があるのだから、これにメモ程度のワー
プロ機能が付いていればどれだけ便利だろう?と思ったのだが、そのよ
うなものは皆無だった。
こんな考えを持つのは自分だけか、と思ったら「たのみこむ」でも5年前
から要望の高いアイディアとしてリストされていた。
今回キングジムから出た「ポメラ」はまさに希望していたものだった。

キーボードも折りたたみ式で大きなものなので通常のタイピングが出来
る。
興味深いのはこのニュースが出てから数多くの方がブログでコメントして
いることで、やはり期待が高かったのだと思ったが、それらの多くが意外
にネガティブなものだと言うことだ。
不満点を要約すると、以下のようなポイントだ。
1.通信(無線LAN)機能などがない
2.スケジューラーなどの付帯機能がない
3.全体のストレージボリュームが少ない
4.もう少し出せばUMPCが買える
私自身は2日以上PCに触れないことがないと言う前提であれば、出先や
空き時間、移動時間にバッテリーを気にせず文章がチェックでき、書ける
と思うと、非常に有用性を感じる(きっと予約する)。
UMPCの価格は非常に魅力的だが、バッテリーと起動時間の遅さ(「ポメ
ラ」は2秒)には閉口する。
きっとこの商品もユーザーによって磨かれ、進化していくことだろう。
半年後にはもっと高性能で利便性の高いバージョンが出るかもしれない。
しかしそのバージョンアップに寄与するつもりでも、ここまで割り切った勇気
と開発者の信念に応えて購入してみたい。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|