大きくする 標準 小さくする
前ページ

2007年04月27日(金)更新

連休のオススメ

明日から連休だ。
休暇はカレンダーどおりだが、休日はバレエ発表会など、子供中心の
予定がすでに組まれている。

私自身はすでに本を2冊、やるべきこと(企画)を3つ、予定している。

あとは以下の注意事項に努めよう。。。
1.家の片付け、洋服のクリーニング。
2.テレビ(およびYouTube)をできるだけ見ない。
3.食事(特に外食)に注意

ところで連休中の都内(ヒルズ、ミッドタウン、原宿などは除く)は、意外な
ほどがらがらだったりする。
昨年も、逓信総合博物館にウルトラマンのイベントを見に行ったが、野村
證券さんの入っている「アーバンネット大手町ビル」のまん前に路駐できた
(ほめられたものではありませんが)。
他にも都内は意外な穴場がありますよ。。
芝には愛宕山のNHK放送博物館。ここも穴場。
http://www.nhk.or.jp/museum/

江東区の東京都現代美術館も隣の木場公園が大きく、気持ちが良い。
http://www.mot-art-museum.jp/koutu/

さて、この時期休日にオススメの(少しマニアックな)音楽を。
有名アーティストのカバーは難しいのだが、「やった甲斐があったね」と
思われる何点かを。オフィスでも気に入ってよくかけています。

ソングス・オブ・ザ・ポリス~ケヴィン・レトー
おもねることなく、自分の歌にしている。
スティングのソロになってからの曲はジャズっぽいのでそういうカバーは
多いけど、ポリスの曲なので新鮮です。アレンジはシンプルでボーカルを
前面に出している。
中古で買えば1000円ぐらい。ブックオフにはまず出ません(笑)。

The Piano Tribute to Pink Floyd
ラッシュのピアノカバーはダメでしたが(試聴して買わなかった)こちらは
「解釈が良い」。
ピンクフロイドのクラシックアレンジはキリングジョークのジャズコールマンが
やった「Us and Them: Symphonic Pink Floyd」がすばらしいのだが、いまは
廃盤のようだ。

Livin' Lovin' Played: A Led Zeppelin Tribute
あまり有名でない女性シンガーソングライターによるアコースティック
なツェッペリンのカバー集。
アマゾンのユーザー評価(ひとりだけど)はあまり良くないけど、散漫な
印象はない。

ツェッペリンの曲の女性のカバーとしては、Sandie Shawの
Reviewing the SituationでのYour Time Is Gonna Comeが一番古いと
言われている。このアルバムも同時代の同士にはお勧め。
Reviewing the Situation

最後は、一時イエスに在籍し、センスと演奏能力は抜群だったけど
性格が悪くて(?)1枚でクビになったパトリックモラーツのピアノソロ。
RESONANCE
後半はキースジャレットのケルンコンサートっぽい展開にちょっと笑っちゃいます。

上記、カバーはあくまでオリジナルを聴いた上で「なんたってオリジナルが一番」
といわない、余裕の大人の方向けです。あしからず。


では、良いゴールデンウィークを!

2007年04月26日(木)更新

ラーメン店休業に見る人材確保の難しさ

外苑前と表参道の間、住友生命ビルの脇に小さなラーメン屋さんがあります。

「麺亭茂司(めんていしげじ)」といいます。

友人に紹介され、何度か行ったのですが、あまりしつこくなくとてもおいしい。
その秘密のひとつが、「すっぽん」。

コラーゲンたっぷりのだしです!

一月に1回ぐらい、元気をつけに食べに行きたくなるお店だったのですが、
昨日、すっぽんラーメン仲間の友人から連絡があり、
「今週いっぱいで一度店を閉めます」とのこと。
流行っているのになぜ?と思いました。

”人の問題があって手が廻らなくなりそうだが、「変なものは出したくない」と、
一旦お店を閉めるのだそうです”

しばし、チャンスは今日、明日のみとなります。
ご興味のある方はぜひいってみてください。
http://www.01ch.com/ramen/shigeji.html

閉店ではないそうですが、残念です。

先日も、なんでんかんでんの社長が「バイトが確保できない」と奔走されて
いる様子をテレビが伝えていました。

最近のフリーターや学生は、携帯にバイト登録していて、その日の朝に
気分で決めたりするそうです。
自由でいることを優先したい人が多いそうで、たとえ時給が良くても、長期
のアルバイトはとりたくないとのコメントもありました。

大手企業は採用した人材の教育に躍起、中小は固定化が課題。
本当に考えてしまいます。

今日はランチの約束があるので、夜か明日のランチにでも行ってみようかな。

2007年04月17日(火)更新

日本PR協会「新人のための広報講座」

先週の金曜日は朝一番で日本PR協会主催の「新人のための
広報講座」の講演を行った。

いつもこの時期恒例で行われる1週間通しのセミナーだが、
今年でもう4年、「広報にとってのオンライン(WEB)コミュニケ
ーション」というテーマで話をさせていただいている。
今回も70名を越えるみなさんの前でお話させていただいた。
ここでも例外はなく、毎年レジメは大幅に変わる。それだけ流
れの早い世界だから事例はいつも最新のものを、と心がけて
いるからだ。

なので、木曜日の夜に姫路から帰ってきてから、直前になって
5枚のレジメを追加した。
しかし私が本当に大事にしているものは事例ではなく、

「そこから広報コミュニケーションに関わる自分の仕事はどう
変化していくのか」

というところと、

「将来、どういう仕事が待っているのか?」

という2点だ。

私自身も、まだ本当の意味で世の中に必要とされるサービスが
確立できていない、と感じているから、一緒に考えてくれる仲間
をひとりでも増やしたい、と、そう言う気持ちで捉えている。

今回もうれしいフィードバックをいくつもいただいた。
この縁をできるだけ紡いでいければ、と思う。

2007年04月16日(月)更新

中小企業大学関西校

先週は出張が続き、あまりブログのアップができなかった。

木曜日は姫路に行き、中小企業大学関西校にて、ビジネスパーソン
向けの生産性向上セミナーと謳ってプレゼンテーションや短時間に
企画やアイディアをまとめる方法、会議やメールの活用法をお話した。
中小企業大学関西校

もちろん一日座学は話をするほうもきついので、半分ぐらいはワーク
ショップ形式にした。

思えば中小企業大学関西校さんとは5年のお付き合いになるが、
当初はプレゼンテーション実習で、しかも「パワーポイントの使い方を
教えてほしい」といったものだった。

さすがに面食らったが、毎年だんだん調整していってだいぶ本来の
ポイントに落とせるようになってきた。

それでも途中で「あのーすみません。プレゼンって何ですか?やった
こともないしそんな機会もあるかどうかわからない」という質問をいた
だいた。
言葉の定義や体裁はどうでもよいのだ。
しかし、根源的に人に物事を伝える、あるいは伝えてもらうことは不可
避な世の中だ。
それを理解していただけるだけでも一歩前に進めるはずだ。

今回は新任管理者向け、ということで、秋にも同じ講座を要請されて
いる。
それまでにまたレジメのブラッシュアップをしなければならない。
やればやるほど、毎回気づきをいただくのがやりがいにつながっている。

2007年04月10日(火)更新

大人の事情

近ごろ新聞をにぎわせているペンタックスとHOYA。
一緒になろうとしたり撤回したり。

しかし、外野の私に言わせると(笑)HOYAの企業サイトはイケてない。
各ブランドサイトは広告代理店制作なんだろうけど、ビジョンが、まるで古い
小学校の校長室に書いてあるみたいな文章で、社長のメッセージにもあまり
「愛」が感じられないなあ。
ペンタックスのほうが、サイトの作りもよいし、メッセージもユニークだ。

これじゃ一緒になりたくなくなるわなあ。。。
本当はもっと大きな理由があるのだろうけど。

ペンタックス
http://www.pentax.co.jp/japan/index.php

HOYA株式会社
http://www.hoya.co.jp/japanese/index.cfm

わたしは一昨年、一眼レフデジカメを買うとき、黙って2時間、売り場で
使い比べてペンタックスを買った。
基本性能が大差ないなかで、撮った写真のレビューや削除などのイン
ターフェイスが一番やり易いもの、という基準。
売り場のお兄さんはその日に売りたいものを勧めるのであまり話は聞
かないようにした。

同じ理由で母へのプレゼントに買ったコンパクトデジカメはオリンパスだった。

細かい性能スペックと操作マニュアルは使い始めると、どこかに行って
しまうので、直感的な使い易さはとても重要なポイントだ。

もうひとつ、ペンタックスを選んだ理由はこのレンズ。
これつけていると一昔前のポケットデジカメぐらいの大きさで、とても
バランスがよく、性能的にも優れていて、しかもかっこよい。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_normal.html#03


(なんとなく)ペンタックス、がんばれ!
«前へ