大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


大企業のウェブはなぜつまらないのか

投稿日時:2007/03/21(水) 14:23rss

「大企業のウェブはなぜつまらないのか」
本荘修二 (著)



非常にキャッチーなタイトルで、私自身の興味とシンクロしているの
だが、著者の本庄さんが冒頭で書かれているように、WEBの本では
なく、

「経営にとってのオンラインコミュニケーションの課題」

について書かれた本だ。

前半はソーシャルコンピューティングの解説が多いのだが、最後の章
で「社内の組織的な関与が欠落している」
と、いつも僕が言っているようなオチになっている(笑)。
この本は、とても画期的だが、大きな流れの序章に過ぎないと感じた。

実は昨晩、この出版記念パーティーがあり、たまたま本庄さんを知る
私のサラリーマン時代の先輩に頼み、参加させていただいた。

著者ご本人からご紹介いただく光栄を預かりながらも、上記に書いた
「序章に過ぎない」ということが確認できたことが大きかった。

この本のアマゾンの書評を見ると大きく意見が割れている(笑)。
実際、本庄さんが説いている事(僭越ながら私も同じ思い)を企業が
理解し、実践するまでにはかなりのハードルとプロセスがある。

私自身は現場のコミュニケーション担当者をサポートしながら、その
道を作っていこうと考える。


関連情報だが、昨年わたしが参加した「New communication forum」と
いうシリコンバレーで開かれた会合の本年度のセッションでのエピソードを
「Corporate Conversation」の著者、Shel holtsが、最近彼自身のブログで
こんな風に言っている。

======================================================
The value of company websites
http://blog.holtz.com/

今年のNew Communications Forumで繰り返されたテーマのひとつに
「企業WEBサイトの価値」がある。パネルスピーカーのデヴィッド・ワイン
バーガーやジョン・ベル(オグルヴィーPR)は、

「人々は、Googleで検索し、ブログスフィアでつながり、その会社のWE
Bサイトを訪れる前にどの会社がどんなことをやっているのかを探し出す。
それでも企業のWEBサイトに訪れるとすれば、その企業の見解や考え
方を得るためだけで、そこに最終的な判断を受け賛同するためではない」

と述べているが、私自身は企業WEBサイトの中のメディアルームやIRサ
イトがジャーナリストや投資家にとって有用性があると感じているし、マイ
クロソフトのように透明性を持ってオープンなコミュニケーションを行う企業
もあるので、そんなにソーシャルコンピューティングが企業WEBの価値を
奪い去るものとは思えない。
======================================================

上記の本と同じ観点だ。
まだまだ企業は企業WEBサイトのポテンシャルを活かしきれていないのが
日本でも米国でも現状なのではないだろうか?

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

1999年2月創業。 ビジネスにおけるインターネット活用経験は日本のインターネットの発展の変遷とほぼ同期しており、豊富な経験を有する。 主宰者は企業広報から自己啓発でWEBマスターになった経験から、今後オンラインを中心とした企業コミュニケーションが重要になるとの思いで独立、創業した。...

詳細へ

個人プロフィール

美術大学デザイン科を卒業後、12年間工業デザイナーを勤める。当時勤めていた外資系メーカーで本社出張を重ねるうち、本社の親組織で行っている「コーポレートコミュニケーション」の役割と重要性に魅了され、セルフリストラして広報部に社内転職。自ら部門を超越した「コーポレートコミュニケーション」を実践する...

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(583)


<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ブラウン ニゾ スーパー 8カメラ 561 from CRAFTS DESIGN
    ( Braun Nizo Super 8 Camera 561 ) 各要素が絶妙なバランスで配置されています。「デザイン」と言うものの美しさを改めて感じる瞬間。 無駄が削ぎ落とされた配置の美学。 ドイツの電気器具メーカー「ブラウン(Braun)」の子会社だった、「ニゾ(Nizo)」による8ミリカメラです。クラシカルでヴィンテージな香り満載です。 ブラウンは、ドイツのモダンインダストリアルデザイン、また機能性と技術の融合と密接な関わりなど、現代のプロダクトデザインに大きな影響を及ぼしてきたメーカーです…
  • フェラガモ アウトレット from フェラガモ アウトレット
    50万円のパソコン用キーボード! - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘
  • mbt mens shoes from mbt mens shoes
    企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘
  • Air Jordan?1 from Air Jordan?1
    企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘
  • Chanel Perfume from Chanel Perfume
    企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘