クロスメディア・コミュニケーションズ株式会社 代表取締役 雨宮 和弘 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
来るべき「コミュニケーション・プロフェッショナルの時代」を担う「企業コミュニケーター」養成ブログ
WEBサイトリニューアル
今まで何度か、同業者、というか企業サポートサービスの会社のWEB
サイトリニューアルをやったことがあります。
クリエイティブも強く、自分たちでも十分できるだろうに、と思うのですが、
彼らの言うことは、
「自分たちのことは自分たちでまとめられない」
というものでした。
「紺屋の白袴」といいますが、WEBのビジネスをしておきながら、自分
たちのことは一番後回し、しかもどうまとめていいかわからない、というの
も皮肉なものです。
かく言う私自身も、自社のWEBサイトは2度リニューアルし、現在の3代
目のサイトは2年ほど前にアクセシビリティ対応を主眼にリニューアルし
たところですが、半年ほど前からサイドのリニューアルを画策しています。
テクノラティプロフィール
普段、企業のWEBサイトをベンチマークしていますが、その傾向と呼応
するテーマを今回は掲げています。
すなわち、「メッセージ」、「シンプリシティ(単純明快)」、そして「コミュニ
ティ」です。
現在のWEBサイトはちょっと字が多すぎて反省しています。
自分のことばかりしゃべってふられる男の子みたいで、軽いデジャヴーに
頭痛が起きそうです(笑)。
ご相談に預かる企業のWEBサイトをチェックすると、いつのまにか数千、
あるいは万単位のページを保有する企業も珍しくありません。
10年たつと積み上げたページも馬鹿になりません。
それを、
「情報のアーカイブ」
とみるか
「検索特性を妨げるゴミ」
とみるかは、
利用者の眼でなければ確認ができません。
さらに(一番)大きな問題は、部門を統括したWEB全体の運営戦略や
目的が明確になっていないと、どのページをどう処分すべきか、は決断
できないのです。
「これは人事部が人事採用予算で作成したページなので人事が承認し
ない限り落とせない」
という結果になります。
企業WEBに関わるすべての部署が全体認識を持ち、運営コミッティー
を形成するか、全権を持つオンラインコミュニケーションマネージャーに
運営指針のドライブを委譲するか、どちらかが必要です。
「捨てられない」という問題と同様、「勝手に捨ててしまう」という問題も
あります。
たとえば、今は企業がブログやSNS的なコミュニティを持つのがはやっ
ています。
はじめるのが簡単で敷居が低い、ということもあります。
運営もがんばれば自主更新もできるので、管理費もそんなにかからず
なんとかなるでしょう。
しかしコミュニティの主題となる製品やサービスがなくなる、もしくは宣伝
期間が切れる、さらには担当していた人物が退社する、などの事態に
なった場合、どうするのか?
そこに集っている数千、数万人のロイヤリティカスタマーと、そこで交わ
された知見とコメントとトラックバックの数々。
それらを一瞬でシャットダウンできるのでしょうか?
まだまだ考える余地が少なくないですね。。
サイトリニューアルをやったことがあります。
クリエイティブも強く、自分たちでも十分できるだろうに、と思うのですが、
彼らの言うことは、
「自分たちのことは自分たちでまとめられない」
というものでした。
「紺屋の白袴」といいますが、WEBのビジネスをしておきながら、自分
たちのことは一番後回し、しかもどうまとめていいかわからない、というの
も皮肉なものです。
かく言う私自身も、自社のWEBサイトは2度リニューアルし、現在の3代
目のサイトは2年ほど前にアクセシビリティ対応を主眼にリニューアルし
たところですが、半年ほど前からサイドのリニューアルを画策しています。
テクノラティプロフィール
普段、企業のWEBサイトをベンチマークしていますが、その傾向と呼応
するテーマを今回は掲げています。
すなわち、「メッセージ」、「シンプリシティ(単純明快)」、そして「コミュニ
ティ」です。
現在のWEBサイトはちょっと字が多すぎて反省しています。
自分のことばかりしゃべってふられる男の子みたいで、軽いデジャヴーに
頭痛が起きそうです(笑)。
ご相談に預かる企業のWEBサイトをチェックすると、いつのまにか数千、
あるいは万単位のページを保有する企業も珍しくありません。
10年たつと積み上げたページも馬鹿になりません。
それを、
「情報のアーカイブ」
とみるか
「検索特性を妨げるゴミ」
とみるかは、
利用者の眼でなければ確認ができません。
さらに(一番)大きな問題は、部門を統括したWEB全体の運営戦略や
目的が明確になっていないと、どのページをどう処分すべきか、は決断
できないのです。
「これは人事部が人事採用予算で作成したページなので人事が承認し
ない限り落とせない」
という結果になります。
企業WEBに関わるすべての部署が全体認識を持ち、運営コミッティー
を形成するか、全権を持つオンラインコミュニケーションマネージャーに
運営指針のドライブを委譲するか、どちらかが必要です。
「捨てられない」という問題と同様、「勝手に捨ててしまう」という問題も
あります。
たとえば、今は企業がブログやSNS的なコミュニティを持つのがはやっ
ています。
はじめるのが簡単で敷居が低い、ということもあります。
運営もがんばれば自主更新もできるので、管理費もそんなにかからず
なんとかなるでしょう。
しかしコミュニティの主題となる製品やサービスがなくなる、もしくは宣伝
期間が切れる、さらには担当していた人物が退社する、などの事態に
なった場合、どうするのか?
そこに集っている数千、数万人のロイヤリティカスタマーと、そこで交わ
された知見とコメントとトラックバックの数々。
それらを一瞬でシャットダウンできるのでしょうか?
まだまだ考える余地が少なくないですね。。
- ブログ移行のお知らせ [04/30]
- 非常時の企業コミュニケーション(2) [04/28]
- ゴールデンウィークに差をつけろ!「短時間で成果を出す発想法」セミナー [04/27]
- 企業広報はストレスの高い仕事?(2) [04/27]
- 企業広報はストレスの高い仕事? [04/27]
- 宣伝会議の「広報担当者養成講座」で「もっとも高評価だった講義」に選ばれました! [04/19]
- ( 社 )日本パブリックリレーションズ協会主催「平成23年度広報PR入門講座」 [04/19]
- 効果的な被災地支援のための画期的なソーシャルメディア活用 [04/18]
- 非常時の企業コミュニケーション(1) [03/25]
- わかりやすさが信頼感 [03/22]
- 3月16日「IABCジャ パンチャプター説明会」中止順延のお知らせ [03/14]
- IABCロシアチャプターVP、Ms.Julia Stonoginaさん来日 [03/10]
- 「Eメールの氾濫」の解決方法--CW Bulletin [03/09]
- ネットを捨てよ(たまには)、町に出よう [03/09]
- セミナーのお知らせ [03/06]
- Annual 100 Best Corporate Citizens List [03/04]
- 20年ぶりの変化と500グラムの減量 [03/04]
- 【お知らせ】3月16日(水)第2回ジャパンチャプター活動説明会開催(参加無料) [02/22]
- 駐日ベルギー王国大使館訪問 [02/21]
- 新しいもの、新しいことを得、新しいアイディアに活かす [02/16]
- 2011年4月(8)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(5)
- 2010年12月(6)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(6)
- 2010年8月(6)
- 2010年7月(6)
- 2010年6月(15)
- 2010年5月(2)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(5)
- 2009年11月(1)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(4)
- 2009年8月(7)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(13)
- 2009年5月(10)
- 2009年4月(10)
- 2009年3月(7)
- 2009年2月(5)
- 2009年1月(3)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(7)
- 2008年10月(11)
- 2008年9月(10)
- 2008年8月(8)
- 2008年7月(16)
- 2008年6月(7)
- 2008年5月(14)
- 2008年4月(6)
- 2008年3月(7)
- 2008年2月(11)
- 2008年1月(13)
- 2007年12月(4)
- 2007年11月(6)
- 2007年10月(9)
- 2007年9月(7)
- 2007年8月(13)
- 2007年7月(14)
- 2007年6月(9)
- 2007年5月(15)
- 2007年4月(9)
- 2007年3月(10)
- 2007年2月(10)
- 2007年1月(13)
- 2006年12月(13)
- 2006年11月(18)
- 2006年10月(18)
- 2006年9月(17)
- 2006年8月(19)
- 2006年7月(20)
- 2006年6月(22)
- 2006年5月(18)
- 2006年4月(20)
- 2006年3月(2)
コメント一覧
- :谷村(新倉)千明[06/13]
- ああ、幻の近藤玲子水中バレエ団
- 私も、タレントでした。はいった時は[人魚姫]でした。。。琴さんひろみさんが...
- :のり[06/10]
- ああ、幻の近藤玲子水中バレエ団
- 79~80年頃水中バレエ劇場で売店・もぎりのバイトをしていました。近藤先生...
- :seo tools[04/16]
- 20年ぶりの変化と500グラムの減量
- 20年ぶりの変化と500グラムの減量 -...
- :celine bags[04/16]
- 20年ぶりの変化と500グラムの減量
- 20年ぶりの変化と500グラムの減量 -...
- :wow gold[04/16]
- セミナーは真剣勝負:その2
- セミナーは真剣勝負:その2 - クロスメディア・コミュニケーションズ...
最新トラックバック
-
ブラウン ニゾ スーパー 8カメラ 561
from CRAFTS DESIGN
( Braun Nizo Super 8 Camera 561 ) 各要素が絶妙なバランスで配置されています。「デザイン」と言うものの美しさを改めて感じる瞬間。 無駄が削ぎ落とされた配置の美学。 ドイツの電気器具メーカー「ブラウン(Braun)」の子会社だった、「ニゾ(Nizo)」による8ミリカメラです。クラシカルでヴィンテージな香り満載です。 ブラウンは、ドイツのモダンインダストリアルデザイン、また機能性と技術の融合と密接な関わりなど、現代のプロダクトデザインに大きな影響を及ぼしてきたメーカーです… -
フェラガモ アウトレット
from フェラガモ アウトレット
50万円のパソコン用キーボード! - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘 -
mbt mens shoes
from mbt mens shoes
企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘 -
Air Jordan?1
from Air Jordan?1
企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘 -
Chanel Perfume
from Chanel Perfume
企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘
コメント