大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


New Communications Forum 参加記(その3)

投稿日時:2008/05/08(木) 18:00rss

今日は具体的なセッションの話をしよう。

会議はキーノートスピーチ、ワークショップ、パネルディスカッション
だけでなく、中庭のオープンテラスでのランチョンやカリフォルニアワ
インのご当地だけあって、ワインテースティング親睦会まであり、交流
を深める機会も盛りだくさんだった。

やはり会のテーマが「カンバセーション」だけあって、とにかく意見を
ぶつける機会にあふれている。大半の人間がブログやSNS、トゥイッ
ターなどのコミュニケーションツールを持っているから会話もその場で
終わらず、ネットへ引き継がれ、そこでまた第3者の意見が加わる。
今回は旅行前から本を読み、ぜひあって話がしてみたいと思っていた人
ともあっという間にコンタクトできた。
その方はこのようなソーシャルコンピューティングの時代だからこそ、
戦略的な社内コミュニケーション(しかもアナログ)が重要だ、と唱え
ている人で、さすがにコンサルタントとして有名なだけあってスピーチ
もプレゼンテーションもとても魅力的だった。

また、こんな人(具体的には同じような考えでビジネスをしている人)
と会って話がしてみたい、と思ったら、2日目の朝食のときに隣に
座ってきた人がまさにそうだった。私がたどたどしく自己紹介をし始
めるとにやにやして、「僕も同じ仕事をしているよ」といって右手を
差し出してくれた。ラッキーなことだ。

ここで一言添えると、15年外資系でもまれたこともあり、私自身は
ある程度の日常会話であれば英語でも何とか大丈夫なのだが、専門領域
の話を、しかも議論の応酬というスピード感の中で完全に把握するのは
なかなか難しい。なおかつ、これらの今日的な会議はレジメのプリント
アウトは環境の問題もあり配布しないことが多い。
しかし前述のように参加者専用のWIKIやディスカッションボードが
用意されているばかりでなく参加者のブログを見ればどう感じたかまで
あとでフォローできるのでとても楽だ。

いくつか、参加したセッションのタイトルを記しておこう。

・ステークホルダーとの「対話(カンバセーション)」を求められる
企業(スピーチ)
・ソーシャルメディアコミュニケーションの評価指標(ワークショップ)
・ブランド形成の為の社内コミュニケーション(ワークショップ)
・オンラインコミュニケーションを通じた顧客との信頼形成(パネル)
・オンラインプレスリリースの投資効果(ワークショップ)
・インフルエンサーマーケティングの実情(スピーチ)
・ソーシャルメディアがカスタマーエクスペリエンスに与える影響(ワークショップ)
・ソーシャルメディア・エージェンシーが考える「PR3.0」(ワークショップ)
・PRのプロフェッショナリズムはどう変化していくのか(ワークショップ)

すばらしいのは、ほとんどのセッションが具体的な事例や数値ベースで
定量的に語られていたことだ。

日本でもこのような議論ができれば、広報職のキャリアモデルも違って
繰るのではないかと考える。

刺激的だったいくつかのフレーズをあげると、


「もはやグーグルの検索結果を持ってして”これが御社のブランド”
とは言い切れない」

「広告費に莫大なお金をかけてもステークホルダーと会話しないために
ブランドを築けない(価値を下げている)企業が出てきている」

「人事の採用担当者が採用コミュニケーションを企画する時代は終わった」

「広報は、もはや企業を代表してコミュニケーションを司る部門ではない」

「消費者はただ企業に文句を言いたいだけではない。不満があっても彼ら
はカスタマーサービスには行かない。彼らが欲する対応は一部門がまかない
切れるものではない。社員全員が目を向ける必要がある。その体制をどう
作るかがコミュニケーション部門の課題だ」

これらの内容に具体的な事例を加えて、ご紹介する機会を6月半ばごろに
設けようかと考えている。
近々このブログかメールマガジンで告知したいと思う。

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

1999年2月創業。 ビジネスにおけるインターネット活用経験は日本のインターネットの発展の変遷とほぼ同期しており、豊富な経験を有する。 主宰者は企業広報から自己啓発でWEBマスターになった経験から、今後オンラインを中心とした企業コミュニケーションが重要になるとの思いで独立、創業した。...

詳細へ

個人プロフィール

美術大学デザイン科を卒業後、12年間工業デザイナーを勤める。当時勤めていた外資系メーカーで本社出張を重ねるうち、本社の親組織で行っている「コーポレートコミュニケーション」の役割と重要性に魅了され、セルフリストラして広報部に社内転職。自ら部門を超越した「コーポレートコミュニケーション」を実践する...

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(583)


<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ブラウン ニゾ スーパー 8カメラ 561 from CRAFTS DESIGN
    ( Braun Nizo Super 8 Camera 561 ) 各要素が絶妙なバランスで配置されています。「デザイン」と言うものの美しさを改めて感じる瞬間。 無駄が削ぎ落とされた配置の美学。 ドイツの電気器具メーカー「ブラウン(Braun)」の子会社だった、「ニゾ(Nizo)」による8ミリカメラです。クラシカルでヴィンテージな香り満載です。 ブラウンは、ドイツのモダンインダストリアルデザイン、また機能性と技術の融合と密接な関わりなど、現代のプロダクトデザインに大きな影響を及ぼしてきたメーカーです…
  • フェラガモ アウトレット from フェラガモ アウトレット
    50万円のパソコン用キーボード! - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘
  • mbt mens shoes from mbt mens shoes
    企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘
  • Air Jordan?1 from Air Jordan?1
    企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘
  • Chanel Perfume from Chanel Perfume
    企業広報誌 - クロスメディア・コミュニケーションズ 代表取締役 雨宮和弘